
11才の下の娘が一日中テレビを見ている。英語もほとんどわからないのに何が面白いのか、どれだけ見てもあきないらしい。30分もののコメディーを次から次へ見ていて、いつの間にか、どういう内容のどういう番組をいつ頃やってるかまでしっかり把握している。
そういう私も、アメリカのシット・カム(30分のコメディー)が大好きで、前回アメリカにいた時は毎日テレビ漬けだったっけ・・・。その頃大好きだった番組の再放送を今でもやっているので、時々私も家事を放り出して、ゲラゲラ笑いながら見ている。
アメリカのシット・カムは、日常の生活に起きる小さなことを扱っているものが多くて、それを面白おかしくドラマにしているという感じ。「そうそう。こういうことってあるよな~」なんて思いながら見ているうちにホロッと泣かされたりして・・・。ホント、病み付きになってしまうのですよ。
だから、次女にも「あまり見ると目が悪くなるでしょ!」などど言いながら、気持ちがわかるのでなかなかやめさせられない。英語の勉強にもなるしね・・・。
そういう私も、アメリカのシット・カム(30分のコメディー)が大好きで、前回アメリカにいた時は毎日テレビ漬けだったっけ・・・。その頃大好きだった番組の再放送を今でもやっているので、時々私も家事を放り出して、ゲラゲラ笑いながら見ている。
アメリカのシット・カムは、日常の生活に起きる小さなことを扱っているものが多くて、それを面白おかしくドラマにしているという感じ。「そうそう。こういうことってあるよな~」なんて思いながら見ているうちにホロッと泣かされたりして・・・。ホント、病み付きになってしまうのですよ。
だから、次女にも「あまり見ると目が悪くなるでしょ!」などど言いながら、気持ちがわかるのでなかなかやめさせられない。英語の勉強にもなるしね・・・。
スポンサーサイト


